Organization
art 3

会社について

両利きの経営をコンセプトに既存事業と新規事業、国内と
海外の4つの軸で組織を運営してます。
上下関係がなく現場に権限が委譲されるので自立型の
フラットな組織です。
原則すべての情報を共有し、コモンバリューを定義する
ことで組織の方向性が揃いチ ームとして高い
パフォーマンスを発揮する環境があります。
Organization
art one

エンジニアが自由に行動できるような環境づくりにも注力
してまして、スーパーフレックスやロケーションフリー
制度を導入しました。
仕事の延長線上で新しい場所で多様な価値観と向き合う事で新たな気づきを得て、それが点と点として繋がり、効果
的な発達や成長を促すことを期待しています。

エンジニアが自由に行動できるような環境づくりにも注力してまして、スーパーフレックスやロケーションフリー制度を導入しました。
仕事の延長線上で新しい場所で多様な価値観と向き合う事で新たな気づきを得て、それが点と点として繋がり、効果的な発達や成長を促すことを期待しています。

現在、パスカリアグループの社員が働いている場所は
6拠点
9か所あります。

拠点:東京神田、つくば、ホーチミン、ダナン、
ハイフォン、
ヴィエンチャン
勤務地:大阪、バンクーバー、パークセー

Profile
Profile
設立

株式会社パスカリア:1988年10月 
代表取締役社長 塚本 勝美
株式会社パスカリア・アジア:2015年6月 
代表取締役社長 瀬川 草

株式会社パスカリア・アジア・ベトナム:2015年10月 
CEO 瀬川 草
株式会社パスカリア・アジア・ラオス:2022年12月(業務開始) 
CEO Pham Minh Lap

資本金

株式会社パスカリア:3,500万円
株式会社パスカリア・アジア:2,000万円

株式会社パスカリア・アジア・ベトナム:
500,000,000VND
株式会社パスカリア・アジア・ラオス:100,000USD

人数

社員数:105人(25卒内定者含む), パートナー含む:128人(2024年9月時点)

許認可情報

株式会社パスカリア

  • JIS Q 27001:2014 (ISMS)
    (登録番号:I064、登録組織:つくば営業所)
加盟団体

一般社団法人 ソフトウェア協会(SAJ)
一般社団法人 日本データビジネス協会(JDBA)
一般社団法人 日本国際情報通信協会(JIIA)

東京都情報サービス産業健康保険組合(TJK)
東京商工会議所
公益社団法人 神田法人会

art five
Learning
Learning
人は考える葦である

人は考える葦である

社内の「学びの場」には多くの研修プログラムがあり、
メンターの指導のもと、自分のペースで学べる体制に
なっています。

メンターには、社内のエンジニアだけでなく、各技術に
精通した社外のスペシャリストが各研修プログラムを
サポートしています。

新人のような初心者から、キャリアアップを目指す若手・
中堅社員まで、幅広い層に質の高い学びを提供して
います。メンターには、社内のエンジニアだけでなく、各
技術に精通した社外のスペシャリストが各研修プログラム
をサポートしています。技術だけでなく、上流工程に
必要なコミュニケーション(ロジカルシンキング、
ファシリテーションなど)、
英語、心理的安全を確保するためのコーチングも研修
プログラムに含まれています。

slider one
slider two
slider three
slider four
slider five
art one
Welfare
Welfare
業績賞与

全社の業績により、年度末に全社員に一定倍率で支給

インセンティブ査定

ミッション・ビジョン・バリューにマッチした個人の
成長、組織の成長への取り組みをC~SS+までの
10
段階で査定し支給

スーパーフレックス制

就業時間を自ら計画し職務を遂行する。

  • 1日8時間、週に5日勤務(週40時間の勤務)を
    ベースとする
  • 深夜残業(22時~5時の労働)と休日出勤は原則
    禁止とする
  • 勤務日の始業・終業は自分で決める
    (コアタイム無し)
  • これに加えて、就学等を支援するため
  • 1週間に1日の休日を取れば、残りの6日で
    40時間労働も可能
  • この制度により、月曜日は10時間勤務し、
    火~土曜日を6時間勤務(計40時間)とすること
    も可能
各種手当

家族手当、住宅手当、資格手当等を条件に該当する場合に
支給
特に資格手当については、手当支給の対象資格の取得者
には、取得資格により一金の支給から最高で月額
4万円×60か月を支給

ロケーションフリーの導入

国内はもとより海外からの業務実施も視野に整備中

健康とモチベーションの維持

健康診断、ストレスチェックを年に1回、全社員を対象に
実施お盆休みは設定せず、個人の都合に合わせて
とれるよう年5日のフレッシュ休暇(特別休暇)を付与

History
History
1988
10月
東京都文京区にて株式会社パスカリア本社設立
1988
12月
本社移転(千代田区神田司町2-2-5T&Hビル)
1988
12月
つくば営業所開設(つくば市天久保1-13-1第二紅萌ビル)
1989
3月
つくば営業所移転(つくば市天久保1-12-22つくば5ビル)
1989
12月
名古屋営業所開設(名古屋市中区新栄2-2-30第二富士ビル)
1993
7月
C言語ドキュメンタ-「PADOC」を開発、「CASE JAPAN」に出展
1993
10月
本社移転(千代田区神田司町2-10-8秀永神田ビル)
1997
9月
本社移転(千代田区神田須田町1-2淡路町サニービル)
1997
12月
名古屋営業所を閉鎖(所員減少による)
1999
12月
ケアプラン作成ソフト「ケア・デザイナー」を開発発売
2000
9月
つくば営業所移転(つくば市天久保2-14-11 第一ビル)
2000
10月
介護保険対応ソフト「ケア・デザイナー/ビジネス版」発売
2004
5月
特定労働者派遣会社に登録
2005
6月
(有)看護福祉システムズを共同設立
2006
1月
プライバシーマーク取得(22000001)
2006
1月
つくば営業所が情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)認証取得
2007
4月
(有)看護福祉システムズを解散、ケアシステム部として吸収
2009
4月
さいたま営業所開設(さいたま市北区宮原町3-547 宮原ロイヤルハイツ1F)
2011
5月
本社移転(東京都千代田区内神田1-14-6 福利久ビル 7F)
2014
10月
さいたま営業所閉鎖、ケアシステム部を本社へ移転
2015
6月
株式会社パスカリア・アジア設立
2015
10月
株式会社パスカリア・アジア ベトナム設立
2016
5月
労働者派遣事業許可を取得
2018
12月
GooDeal(キャッシュバックサービス)リリース
2021
1月
ダナン開発拠点の設立
2021
1月
ハイフォン開発拠点の設立
2021
2月
本社移転(東京都千代田区内神田3-15-1 UD内神田三丁目ビル 7F)
2021
3月
看護情報システム事業を株式会社MOM’sへ事業譲渡
2022
12月
カナダ・バンクーバー営業拠点設立に向けて駐在員常駐
2022
12月
ラオスで業務開始
art one art one
Achievement
Achievement
art one art two
CEO Message
CEO Message
cta artsen